上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
ちょっと毒あります 余計なことは語らない。
ただ、カドカワという組織の傾向について特撮ファンの視点から見て感じたことがあるんで書く。
去年に公開された映画で『キカイダーREBOOT』と言うのがある。
カドカワさんがやたらと熱を入れて、東映と石森プロを抱きこんで何年もかけて作ったんだけど・・・
これが大コケした。
オールドウェーブの特撮ファンからはあまりな原作レイプップリにそっぽ
ご新規のお子さんたちには難解すぎてよくわかんない。
爽快な娯楽作を期待している人にはぜんぜん楽しくない。
結局、中枢スタッフが自己満的な状態で完成させたから、誰が見ても詰まんないというすばらしい出来。
脚本作製に一年半以上かけたって言うけどねぇ・・・
続編を作りたがってるみたいだけど、まずダメでしょ。
ニコニコ動画しかり、
カドカワってびっくりするほどコンテンツをダメにする。
娯楽コンテンツって受け取り手がいて始めて成立するって事をまったくわかってないんじゃないかな?
たとえ地味でも小規模でも、受け取り手が活発に活躍しているメディアを私は大切にしたいな。
そう思ったしだいです。
ζ
■D:美風
スポンサーサイト